Google+楽しんでますか?
僕もどんどん流れていくストリームが楽しくてサークルに色々な人をたくさん追加しているのですが
使っているうちにかなり気になる問題が・・・。
Google+には画像をアップロードしてストリームに流す機能がありますが、
PCやスマホなどからGoogle+にアップした写真はPicasaウェブアルバムのほうに
保存されていきます。
そこまではいいんですが、そのフォルダの作り方にちょっと問題が。
Google+に画像を投稿するとPicasaのウェブアルバムに「投稿からの写真」という親フォルダが
作られて、日付別に子フォルダ(アルバム)が作られます。
普通にPCから見る分にはまったく問題ありません。
しかし、Android端末でPicasaウェブアルバムと同期を取っている場合、
ギャラリーは親フォルダを認識しないで子フォルダをずらっと並べてしまいます。
先ほども書いたとおり、子フォルダは日付別のアルバムということになっているので
アルバム別にずらっと並ぶギャラリーではこんな感じで一枚づつ並べられてしまいます。
現時点ではAndroidのギャラリーアプリの表示方法の問題だと思いますが、
Google+側が「投稿からの写真」を一つのアルバムにしてくれれば解決しそうです。
改善してくれないかなー。