プレイステーション3の新モデルが発表されました!
今回投入されるのは40GBバージョンで発売が11月11日です。
現行の20/60GBも5000円ほど値下げされます。
またボディカラーにホワイトを追加(40GBのみ)
性能比較表
HDD 20G 60G 40G
PS2互換 ○ ○ ×
USBポート 4 4 2
MS/SD/CF × ○ ×
LAN ○ ○ ○
無線LAN × ○ ○
SACD ○ ○ ×
色 黒 黒 黒/白
消費電力 380W 380W 280W
価格 44980 54980 39980
安いですねー。
しかし削られた部分もあるようで
PS2専用ソフトウェアとの互換性 ×
メモリカードスロット ×
SACD読み込み ×
USBポートが4個から2個に 4→2
となっております。
つまりPS2のゲームができないと・・・(PS1はソフトエミュレーションなのでできる)
家にPS2があって動くよーって人は買いですね。
SACDは普及してないし聴かないので無問題。
メモリースロットがついていませんがUSBにUSBメモリースロット
挿せばおkなのでこれも大丈夫。
個人的に一番痛いと思うのがUSBポートの減少。
USBハブが使えれば問題ないんですがどうなんでしょ。
自分はメディアセンター的にPS3を使いたいので外付けHDDを
つなげたいんですがどうだかなぁ。
あ、PS3に内蔵のHDD取り替えればいいのか(´・ω・`)
ちなみに無線LANはついてます。ココは偉い
うちはテレビとLANが離れているので無線LANがついていない
20GBは論外なんですよね。ケーブルひくのも見た目悪いし。
年末に買おうかな。たぶん買うなうん。