「想像以上に持ちやすかった」SIMフリー版 iPhone 6 Plus初日レビュー


予約したよーと書いた通り、本日発売のSIMフリー版iPhone 6 Plus 64GB スペースグレイを購入しました。さっそく開けてみましょう。


立体的なパッケージと付属品


iPhone 6/6 Plusのパッケージは今までのように本体デザインが印刷されておらず、本体の形が立体的に縁取られたデザインとなっています。今回は本体デザインよりも、大きくなったボディサイズに注目してほしい意図の現れなのでしょうか。良し悪しは置いといて、スマートフォンのパッケージには見えない、今までになかったデザインを持ってくるのはさすがアップルといったところ。


箱は剛性感があり、持ち上げるだけで気持ち良いフタを開けると本体のおでまし。


付属品は特に目新しいものはなく、いつも通りです。ACアダプタは1A出力のもの。


本体のデザイン


今回のiPhone 6/6 PlusはiPhone 5ぶりのフルリニューアルモデルとなりましたが、個人的にデザインは非常に好きです。背面パネルからボタン1つ1つに至るまで、じっくり見れば見るほど金属的な質感の良さにうっとり。今回は薄さが際立っているので、フチのラウンドから溢れる高級感はiPhone 5シリーズを優に超えています。


実は液晶側のフチもラウンドしています。おかげで画面を消灯したときの美しさはピカイチ。それだけでなくフチからスワイプするときの操作感も向上していて気持ちいいです。気になるのは保護ガラスなどの製品がどう対応するのかという点。保護フィルムも浮いちゃいそうですね。


カメラの出っ張りも普段はほとんど気になりませんが、テーブルに置いたときに傷が付かないかちょっと心配になります。

それより唯一不満をあげるとすれば、やはり背面上下に入ったラインでしょう。アンテナの関係で仕方ないのかもしれませんが、スペースグレイの場合は樹脂製のゴムのような色合いで正直ダサいです。他の箇所が素晴らしいので相対的に気になりませんが……カバーするから関係ないって?アッハイそうですよね。


iPhone 6 Plusの持ちやすさ


iPhone 6 Plusを初めて持ったとき、予想外の持ちやすさに思わずニヤけてしまいました。前情報で散々「Plusはデカい!」と報じられていたため、「片手持ちなんて絶対ありえない!」という先入観があったためです。



その先入観は手に持った瞬間に裏切られることとなります。7.1mmの薄さと、フチや角などの触れる部分がすべてラウンド・美しい曲線を描いており、手への収まりが非常に良いです。「これひょっとして片手でも結構いけるんじゃ」と思わず期待してしまうほど。Xperia Z1の対極にあるような印象を持ちました。

アクロバティックな動きでフリック入力することになる

実際は片手で操作を完結させるのは現時点で不可能にです。片手でフリック入力をしようとすれば、まるで手品をしているかのようなテクニシャンな手の動きをせざるを得ないので、「あいつはなぜスマホをクネクネ動かして触っているんだ!?」と周りの注目を集めることでしょう。操作するときは要両手持ちです。

しかし、iOS 8からは外部IMEの導入が可能になっているので、キーボードを左右に寄せることができるIMEがリリースされれば、片手での快適な文字入力も実現可能なのではと思います。


片手操作がしづらくなったことで、今までの操作感と異なる場面は多々あります。例えばロックの解除画面。画面サイズが大きくなっているので右にスライドさせる距離が必然的に長くなっています。今までの感覚だと解除できないので慣れるまで時間が必要です。このへんは大画面化に合わせて何か新しいものを考えて欲しかったところ。Xperiaなんかはどの箇所で指をスライドさせてもOKなので使いやすいですよね。


パスコード入力画面も特に大画面化で配置が考えられているわけではなく、今までどおりセンタリングされて表示されるので片手で解除はしづらいです。必然的にTouch IDでの解除になると思います。指紋センサーの感度が今回素晴らしく感じるのでこの点は問題ないでしょう。


大画面になったメリット

Nexus 5(左)、iPhone 6 Plus(中央)、iPhone 5c(右)

iPhone 6 Plusは快適な片手操作を失った代わりには得られる良いことはあるのか?皆さん気になるところだと思います。iPhone 6 Plusは5.5インチもの大画面を手に入れました。もちろん今までのiPhoneと世界が変わります。


動画再生では圧倒的な迫力を得ることができます。この点だけで普段iPhoneを使って動画を見ている方はiPhone 6 Plusに変える価値があると思います。発色も綺麗です。

しかし、画面の迫力があるからこそ気になってきてしまうのがスピーカー。他機種ではフロントスピーカーを搭載した機種も増えている中、iPhone 6 Plusは残念ながらモノラルスピーカーを搭載しています。iPhone 5から若干音質は向上していると感じられますが、迫力さはイマイチ。ここは頑張ってステレオにしてほしかった。残念です。


ホーム画面のランドスケープモード表示にも対応しました。現時点では横画面表示に対応しているアプリが少ないため、実用度は低いのですがこれから増えることでしょう(その辺の心配がないところがiOSの良いところですね)。ちなみにAndroidは横画面表示に対応していないアプリはほとんどありません。

iPhone 6 Plus(上)、iPhone 5c(下)

高解像度表示に対応したアップル純正のマップを開いてみました。ほぼ同じ縮尺で表示していますが、解像度の違いがハッキリわかります。


大画面の迫力で3D地図をぐりぐりいじって遊ぶと最高なので、思わず時間を忘れてしまいます。


こちらはGoogleマップです。ただ引き延ばして表示しているだけなので、メリットは感じられません。現時点でほとんどのアプリがこんな感じです。高解像度ディスプレイ対応が待たれます。


こちらは既に高解像度ディスプレイに対応した「Staccal 2」という定番オススメカレンダーアプリ。大画面を活かして広々とスケジュールを見渡すことができるようになりました。iPhoneを手帳的に使っている方はメリットが感じられると思います。


iPhone 6 Plusでは横画面限定ですが画面の広さを活かしてキーボードに表示されるキーが増えました。コピー、ペーストなどのほか、iOSユーザー待望の左右カーソルキーも実装。横画面の場合は、キーサイズ自体はそこまで変わっていないため、すごく打ちやすくなったという印象は感じません。


もっともキーボードが使いやすくなったと感じたのは縦持ちの時です。QWERTYキーボードはもちろん、フリックも両手でホールドすれば長文も打ち込みやすいです。カスタマイズできるIMEが登場すれば更に使い勝手は良くなりそう。メールやブログをiPhoneでバリバリ書くぜ!という方はiPhone 6 Plus一択です。


まとめ・iPhone 6 Plusはこんな人が買えば幸せになれる


・小さいスマホとタブレット2台持ちを、1台にまとめたい
・(iOSで)動画やゲームを大画面で楽しみたい(けどiPadは大げさ)
・バッテリーもちの良いiPhoneが欲しい
・両手でバリバリ文字を打ち込みたい
・一番カメラが綺麗なiOSを使いたい(光学手ブレ補正で暗がりでも綺麗に撮れる)

正直、現時点ではアプリの高解像度対応が追いついてないので、ただの片手持ちできないiPhone 6という感じです。対応が進めば化ける端末かなといったところ。今はまだ焦って買わなくてもいいんじゃないかと思いました。

また、手から落としやすくなっているのでiPhone 6 Plusに関してはケースが必須かなとも思います。こんなに美しいデバイスに傷がついたら落ち込みますもん。

とりあえず初日なので簡単なレビューでした。ちょっと使い込んでからまた色々書きたいと思います。最後に、今回触ってみて僕はiPhone 6/6 PlusではなくXperia Z3を心置きなく買える!と思いましたよ(アレ?)

コメント